“何らかの基準を持って” 毎日何時間もチャートと向き合っていれば、どんなに相場センスのない人間でも、あるていどはチャートを読めるようになる。といっても、先行きを当てることはトレードにとって重要ではない。むしろ、変にバイアスがかかって、大負けの原因になったりする。
チャートを見るときに大切なのは、現在の状況を知ることだ。今は買いが有利なのか売りが有利なのか。それとも横よこで見送りが正解なのか。そしてそれはどの時間軸でそうなのか。そういったことを読みとって、それに従って行動することが重要だ。予測よりも観測。利益を出せない人は上か下かを当てようとしすぎて、基準が教えてくれることを無視してしまう。これは自分がそうだったからよくわかる。
上がりそうだから買うのではなく、買うべき状況だから買う。こんなふうに変われれば、利益を出せるようになる。