02/24 (sun) 11:15
阪神 10R すみれステークス
2 着→ 1 着の勝ち上がりリズムの 4 モノポールが本命。
1 着
|
|
5 番
|
|
サスガ
|
|
1 番人気
|
2 着
|
|
13 番
|
|
オモシロイ
|
|
7 番人気
|
11 着
|
|
4 番
|
|
モノポール
|
|
4 番人気
|
不的中
ペリエ絶妙。
02/24(sun) 11:15
中山 11R 中山記念
過去 3 年の連対馬を見てみると。
中山記念・過去 3 年
|
1 着
|
2 着
|
1999 年
|
キングヘイロー
|
ダイワテキサス
|
2000 年
|
ダイワテキサス
|
アメリカンボス
|
2001 年
|
アメリカンボス
|
ジョウテンブレーヴ
|
ダイワテキサス・アメリカンボスと、前年の 2 着馬が次の年に勝つパターンが続いてます。
てことは。
今年は 5 ジョウテンブレーヴの順番。
これが本命。
オカルトチックだけど、こういうのって けっこう意味があると思うんですよ。
同じ馬が連対するってことは要求される適性が毎年おなじってことだから。
もうすこしくわしく見てみると、キングヘイロー・ダイワテキサス・ジョウテンブレーヴの 3 頭のリファール系で 4 連対してます。
これ以前の 1997 年・ 1998 年の 2 年はサンデー・トニービンの瞬発力系で連対を独占しちゃってるんだけど、亀谷氏によると これが「中山記念の二律背反の法則」だそうです。
「スローペースならサンデー」「ハイペースならリファール」らしい。
ということで、やっぱりリファール系のジョウテンでいいんじゃないかな。
ゴーステディとトウカイパルサーのいる今年はペースが速くなりそうな気がするし、何より 2000 年から開幕週に行われるようになったことが大きな理由。
開幕週ならサンデーよりリファールでしょ。
1 着
|
|
11 番
|
|
トウカイポイント
|
|
8 番人気
|
2 着
|
|
14 番
|
|
トラストファイヤー
|
|
7 番人気
|
6 着
|
|
5 番
|
|
ジョウテンブレーヴ
|
|
4 番人気
|
不的中
幸四郎〜。
なんで あんなとこでマクって出るんだよ。
勝ち馬はヘロド系。
開幕週のヘロド系ねらいってのは「血統ビーム」では鉄則ではある。
02/17 (sun) 11:45
京都 9R つばき賞
圧勝してきての格上げ戦、 6 バアゼルキングが本命。
ちょっとズブイ感じもするけど、京都の内回り 2000m は反応が よすぎる馬より そんな馬の方が期待値が高いから。
でも、鮫島から和田への乗り替わりは正直なとこ心配。
3 クラス落ちくらいの鞍上弱化だからなぁ。
1 着
|
|
4 番
|
|
アグネスポイント
|
|
7 番人気
|
2 着
|
|
1 番
|
|
ユウキャラット
|
|
10 番人気
|
14 着
|
|
6 番
|
|
バアゼルキング
|
|
6 番人気
|
不的中
14 着て。
02/17 (sun) 11:45
京都 10R 許波多特別
人気しそうなのは 11 タニノトリビュート。
でも、リアルシャダイ産駒は意外と このコースで勝ち切れない。
本命は叩きつつ集中状態に入ってきた 8 スーパージーン。
もちろん絞れて。
ただし、 8 スーパージーンの馬体重が減っていなかったり、良馬場でなかった場合は見送り。
1 着
|
|
9 番
|
|
アトラクティーボ
|
|
2 番人気
|
2 着
|
|
8 番
|
|
スーパージーン
|
|
6 番人気
|
見送り
なんだか、悔しいような、ホッとしたような。
02/17 (sun) 11:45
東京 11R フェブラリーステークス
2 週前の段階での本命候補は 8 トーホウエンペラーでした。
でも、ブライアンズタイム産駒のダート馬って、 S (闘争心)の突出感を あんまり感じないんだよね。
エムアイブランも そうだったけど、まとまってるというか。
フェブラリーは C (集中力)の高さで食いさがる馬より、 S (闘争心)とか L (肉体量)で圧倒していくタイプに向くと思う。
よって、 12 トーシンブリザードが本命。
骨折明けの G1 で古馬と初対戦して 3 着ってのは すごいこと。
レース内容も良かったし。
強いと思う。
そもそも、単勝という観点からは、ミスプロ・ターントゥよりノーザンダンサー系を買うのが正解のレースだとも思うし。
97 年の勝ち馬シンコウウィンディと父が同じ。
99 年の勝ち馬ウイングアローとも父の父が同じ。
で、 3 頭とも母の父にナスルーラ系ってのも おんなじです。
ただし、 12 トーシンブリザードの馬体重が増えていた場合は見送り
1 着
|
|
9 番
|
|
アグネスデジタル
|
|
1 番人気
|
2 着
|
|
12 番
|
|
トーシンブリザード
|
|
4 番人気
|
不的中
とうとうネイティブダンサー系が勝っちゃった。
けど、あの馬は特別だと思うぞ。
02/10 (sun) 09:05
京都 2R 3 歳未勝利
京都ダート 1200m はフォーティナイナーが よく走るっす。
京都 D1200m
|
1 着
|
2 着
|
3 着
|
出走数
|
勝率
|
連対率
|
単勝回収率
|
複勝回収率
|
フォーティナイナー産駒
|
18
|
14
|
8
|
81
|
22.2%
|
39.5%
|
110 円
|
113 円
|
短縮なら さらに走るっす。
京都 D1200m
|
1 着
|
2 着
|
3 着
|
出走数
|
勝率
|
連対率
|
単勝回収率
|
複勝回収率
|
フォーティナイナー産駒・短縮
|
13
|
3
|
4
|
28
|
35.7%
|
46.4%
|
181 円
|
148 円
|
で、本命は 1 ドミナスナイナー。
ただし、 1 ドミナスナイナーの馬体重が増えていた場合は見送り。
1 着
|
|
3 番
|
|
バンブーミラン
|
|
1 番人気
|
2 着
|
|
1 番
|
|
ドミナスナイナー
|
|
4 番人気
|
不的中
10 分前の時点で 17 倍以上ついてたんで(最終オッズは 11.9 倍)、あわてて買い足しちゃいました。
02/10 (sun) 09:05
小倉 3R 3 歳未勝利
( 2 月 17 日に誤ってデータを消しちゃったため、記憶を頼りに再現してます。)
1 エーティーダイオーが本命。
ここでは力が違うでしょ。
ただし、 1 エーティダイオーの馬体重が増えていた場合は見送り。
1 着
|
|
1 番
|
|
エーテーダイオー
|
|
1 番人気
|
2 着
|
|
9 番
|
|
コスモプロフィール
|
|
9 番人気
|
見送り
しょうがないよね。
02/09 (sat) 09:40
小倉 9R あすなろ賞
圧勝してきての格上げ戦、 10 ボーイアンビシャスが本命。
ただし、 10 ボーイアンビシャスの馬体重が 6 キロ以上増えていた場合は見送り。
1 着
|
|
8 番
|
|
コスモディグニティ
|
|
2 番人気
|
2 着
|
|
10 番
|
|
ボーイアンビシャス
|
|
3 番人気
|
不的中
初戦が少頭数を早目にマクルという楽なレースだったぶん評価を下げたコスモディグニティなんだけど、昇級の初多頭数であんなレースができるんだから けっこう強いと思います。
02/09 (sat) 09:40
京都 10R こぶし賞
圧勝してきての格上げ戦、 12 ノーリーズンが本命。
ただし、 12 ノーリーズンの馬体重が 10 キロ以上増えていた場合は見送り。
1 着
|
|
12 番
|
|
ノーリーズン
|
|
2 番人気
|
2 着
|
|
8 番
|
|
マチカネメニモミヨ
|
|
1 番人気
|
単勝 12 番 3.6 倍・的中
ノーリーズンは 素直なレースをする馬だと思う。
母の父の Mr.Prospector の影響かな。
02/09 (sat) 09:40
京都 12R 春日特別
2000m → 1800m への距離短縮ショックの 4 ゼンノショウグンが本命。
先行→差しへの位置取りショックも期待できるのがポイント。
この馬は距離変更より位置取りのほうが効くタイプだと思います。
1 タップダンスシチーには距離が短いし、前走が走り過ぎじゃないかな。
ただし、 4 ゼンノショウグンの馬体重が増えていた場合は見送り。
1 着
|
|
1 番
|
|
タップダンスシチー
|
|
1 番人気
|
2 着
|
|
7 番
|
|
アスカツヨシ
|
|
7 番人気
|
4 着
|
|
4 番
|
|
ゼンノショウグン
|
|
4 番人気
|
不的中
ゼンノショウグンは ちょっと均衡気味なのかな。
02/03 (sun) 12:40
東京 9R うぐいす賞
1400m を 2 戦つづけたあとの 1600m という苦しい臨戦過程の前走で連対したことを素直に評価して 6 テレグノシスを本命に。
不良にでもならない限り、今の馬場もあうんじゃないかな。
1 着
|
|
6 番
|
|
テレグノシス
|
|
1 番人気
|
2 着
|
|
2 番
|
|
アサクサキニナル
|
|
5 番人気
|
単勝 6 番 2.1 倍・的中
今の東京の芝はトニービンに合ってます。
02/03 (sun) 12:40
東京 10R テレビ山梨杯
9R のテレグノシスと同配合のショウナンマインドが本命。
1 着
|
|
7 番
|
|
ショウナンマインド
|
|
2 番人気
|
2 着
|
|
12 番
|
|
カオリジョバンニ
|
|
5 番人気
|
単勝 7 番 3.4 倍・的中
今の東京の芝はトニービンに合ってます。
02/03 (sun) 12:40
京都 12R 4 歳以上 1000 万円以下
1200m → 1600m → 1200m の王道バウンド式短縮の 14 マヤノタイムが本命。
たくさん買います。
1 着
|
|
12 番
|
|
スキャニングパワー
|
|
13 番人気
|
2 着
|
|
2 番
|
|
キャプテンクック
|
|
5 番人気
|
3 着
|
|
14 番
|
|
マヤノタイム
|
|
1 番人気
|
不的中
6 キロの馬体増にビビリつつも、けっこう買っちゃいました。
トホホ。